『ナイト・ドクター』、視聴率も結構順調みたいで良かったです。
天木じゅんさんが波瑠ちゃんの彼氏を取ろうとして、結局波瑠ちゃんと別れてしまった。
さすがにグラドル相手だと波瑠ちゃんでは…いや、波瑠ちゃんには可愛さがあるから大丈夫だと思っていたのですが、ちょっぴり残念。
もしかしたら戻ってきて波瑠ちゃんと上手くいって欲しい。
それはともかく、ナイトドクターのキャストは結構楽しませてくれます。
紺野まひるさんの偽物(?)お母さん役も様になってました。
これからどんな物語が展開していくのかとても楽しみ。
ドラマではありませんが、日曜夕方のテレビ番組「笑点」も好きです。
こちらは幼稚園のころからずっと見ており、ファン歴は35年以上になります。
私が小さかったころ、大喜利の座布団運びは松崎真さんでした。
赤い着物で、怖いんだか優しいんだか分からない顔。
冒頭のあいさつの時にいつでも「手を上げて横断歩道を渡りましょう」と言うのがお決まりでした。
この「手挙げ横断」なのですが、実は1978年の交通教則改正で削除されていたとのこと。
実はこれまで「手を上げない」というルールが正しかったのです。
しかしこのたび、交通教則が改正され、43年ぶりに手上げ横断が盛り込まれることになったそうです。
全国の警察は、交通安全教室などで指導していくということです。
松崎さんは残念ながら6年前にお亡くなりになられています。
もし生きていらっしゃれば、このニュースを喜ぶことでしょう。
ちなみにこのニュースを新聞で読んだのは日曜日。
新聞の編集者は、意図的に笑点の放送日に記事を掲載するようにしたのでしょうか。